自宅では全く勉強しない子どもが、多治見松陰塾の環境に入れば「わかる!集中できる!楽しい!」じっくり次々能力を自ら開発していく。
発想力、論理力、表現力、思考力、会話力。伸ばしたい得意も隠れた能力も。無学年方式でどんどん進める!戻れる!次々わかるICT!
ショウイン認定上級コーチの塾長が居るから、迷わず安心、マイペース。自分を磨ける!勉強が楽しい!まだまだ学びたい!
単なる詰め込み?思いつく力!考える力!がテストに通用する。入試やグローバル社会で通用する21世紀型学力を磨くICT松陰塾生。
「やる気」モチベーションを上げるためには、保護者様と塾の二人三脚、両輪があってこそ、子どもは活き活き伸び伸びと頑張れる。
活き活き伸び伸び?今から述べる4つのトライアングルが本物なら、言葉に出さなくても滲み出るオーラ、阿吽の呼吸で自然に伝わる。
【教育コーチング】在り方のトライアングル。
「信頼」「愛情」「尊重」
【教育コーチング】信念のトライアングル。
「人はそれぞれ」
「人は育とうとする生きもの」
「人は自分の中に答えを持っている」
【教育コーチング】姿勢のトライアングル。
「傾聴」「承認」「質問」
【教育コーチング】成果のトライアングル。
「滲み出る謙虚さ」
「人の役に立つ」
「より以上を目指す」
在り方と信念のトライアングルは、教育コーチングの【土台】。土台が揺らげば、姿勢が揺らぎ、姿勢が揺らげば、成果が揺らぐ。
人が人を育てる?人的物的環境が人を創り人を育てる。認定上級コーチとICT自立学習システムのコラボ。それに積極的に絡み合う塾生。
優秀な先生が教えても、子どもに学ぶ力が無ければ、わかったつもりで時間だけが空しく過ぎていく。気が付いたら何も定着していない…
人から習う受け身の学習から、ICTと教育コーチを大いに活用して自ら「学ぶ力」をつける「攻める勉強」にお子様を変心させませんか。