わかる!集中できる!楽しい!迷わず安心!マイペースに!自ら学べる「わかる」環境とは?ICTと認定上級学習コーチが常駐する環境。
ICTショウイン自立学習システムとショウイン認定上級学習コーチがコラボする教育コーチ常駐環境だからこそ、子どもは自ら学ぶ。
教育コーチ常駐環境?それは指示、命令、強制、パワー指導、パワハラではなく、教育コーチの基本理念、四つのトライアングル環境。
【在り方のトライアングル】「愛情」「信頼」「承認」の最も揺らいではいけないコーチングの土台を大切にした支援を阿吽の呼吸で行う。
【信念のトライアングル】「人は育とうとする生きもの」「人はそれぞれ」「人は己に答えを持っている」その成長や長所を引き出す。
【姿勢のトライアングル】「傾聴」「承認」「質問」のコミュニケーション技法を用いてモチベーションを高め、自ら学ぶ支援をする。
【成果のトライアングル】「より以上を目指す」「滲み出る謙虚さ」「人の役に立つ」目的・目標を引き出し、自ら学ぶ支援をする。
“education”の語源が”educe”(潜在しているものを引き出す)であるように、教育の本来の目的とは、相手の「自立」を実現すること。
成熟社会に入った我が国では情報処理能力以上に、新たな価値を探求し、発想、論理、表現、思考、会話する自立した”人材”が必要である。
相手の眠る意欲に火をつけ、生きる力を引き出し、自立した人材への成長を支援する真の教育者たる者が、実は教育コーチなのである。