- 多治見市の個別指導学習塾【多治見松陰塾】トップページ
- >
- お知らせ詳細
優秀な人材を育てる? その2
- 2015/01/29
- 大切なのは目的意識や生き方の「こだわり」をもって進学・就職しその様々な分野で自分に自信と誇りを持ち、自分の生き方に納得しながら自立して生きていける(自立学習できる)ことが何より重要です。確かに十数年しか世の中を知らない子どもが簡単に「目的意識を持て」というには早いかもしれませんが目的意識がないと、ダラダラとした生活が待っています。これは進学しても就職しても同じなのです。子ども達にとって、大人になったときの未来が明確になっていなくても勉強の習慣が毎日定着している。勉強方法がわかり、自ら楽しく勉強できる。受験でいえば「何が何でも●●学校に絶対合格したい!」という強い意志があれば、勉強にも必死で頑張り、合格を達成できます。その気持ちが【自立】にもつながっていきます。そのためには納得のいく勉強をしていく人間に育てる必要があります。くどいようですが、人は【目的】【目標】がないと勉強しません。あるいは小学生の低学年で言えばゲームのように楽しい勉強であれば、続けて勉強するでしょう。多治見松陰塾では、目的意識、目標を持たせるとともに「勉強が楽しい」という指導をしています。中学生の近い目標でいえば「何のために」「○○高校に絶対合格したい!」という強い希望。将来の夢や仕事については「○○だから」「絶対に○○になりたい!」という強い意思。その希望や意思を持たせながら、ショウイン認定上級コーチのもと安心して「わからない」が「わかる」「わかる」から「もっと、できる」「もっとできる」から「どんどん何事にも没頭し研究・追究していくことに夢中になる」「より以上の自分を目指す人間」「自律学習を通して自立して生きていける人間、つまり自立学習ができる人間」になるように、勉強を味わいます。自分の生き方に自信と誇りを持ち、自立して生きていけるために学力を高めることは当然ですし、学力を高めながら成長もさせるのです。多治見松陰塾では「詰め込み教育」でも「ゆとり教育」でもなく子どもたちの思考力、判断力、表現力を高めながら勉強が楽しく、一生懸命、意地になって安心して勉強させます。多治見松陰塾を唯一落ち着いて集中し勉強できる居場所として塾生たちは一日一日に「こだわり」をもって塾にやってきます。ご自分のお子様が、将来、どんな仕事に就こうと、人の役に立ち100%自分に自信と誇りの持てる生き方ができれば保護者様にとっては、こんなありがたいことは無いと思いませんか?
多治見市の個別指導学習塾【多治見松陰塾】
たじみしょういんじゅく
多治見市白山町4丁目7-1遠藤ビル2階西C
(0572-51-4886)
バロー多治見、モスバーガー向かい
ICT教育:自立型学習塾のショウイン