- 多治見市の個別指導学習塾【多治見松陰塾】トップページ
- >
- お知らせ詳細
学習計画表
- 2015/04/25
-
多治見松陰塾の塾生達は、毎日「勉強」への「こだわり」を持って塾へやってきます。ですから敢えてアナログによる【学習計画表】は必要がありません。ショウイン式学習システムであれば、わざわざ【アナログ】の紙で計画させなくても、学習画面を開くだけで学校授業の流れやテストのタイミングを踏まえ「今日は●●を攻略しよう!ここまで勉強しよう」と塾生たちは自ら「こだわり」学習をしていきます。「やらされる勉強」ではないので、塾生は自ら進んで楽しく攻める勉強を怠りません。
受身の勉強ではなく、自分から攻める攻略勉強なのです。やらされる勉強ではなく、自ら挑戦する攻略勉強です。
人は目標や計画を持たなければ勉強しません。目標を持っていても計画を立てる気持ちが無ければ勉強しません。計画を持たない人間は、いつも他人のせいにしてごまかします。実は自分がサボっているだけなのに人のせいにしてしまうのです。
学校で作成した学習計画表は、楽しく勉強を攻略するのに役立つことを指導しています。
植物の種は、きちんと土の中にあれば、あとは日光と水が降り注ぐだけで勝手に大きく育ていきます。もともと育とうとするエネルギーを持っています。
子ども達も、きちんと多治見松陰塾を学習の居場所にしていれば、あとは自律学習(方法)をきちんと教え、教育コーチングをしっかりしていけば、勝手に学力を高め、大きく育っていきます。
しかし、その土の中、つまり環境がコンクリートのような固い冷たい環境、過剰な管理教育、過剰な期待のある環境ですと、子ども達は、その過剰なプレッシャーに自分が押しつぶされ、自暴自棄になり、勉強が嫌になる、開き直り勉強しなくなります。場合によっては、反社会的、非社会的な方向に走るようになります。そうならないように塾や地域、ご家庭でも、基本的なスキルとセンスを持って、みなさんで【教育コーチング】をしていきましょう。是非、保護者様も【教育コーチング】を身につけられ、子どもたちの健全な学習能力育成に最大限発揮されますよう、心からお願い申し上げます。